- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岩手 >
- サーバー復旧サーバー機/DELL >
- 成功事例7 突然シャットダウンしてしまったサーバからのデータ復旧に成功致しました。Poweredge800
サーバ データ復旧
2014.9.28
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例7 突然シャットダウンしてしまったサーバからのデータ復旧に成功致しました。


岩手県・法人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- サーバー機/DELL
- Poweredge800
- 500GB×4台 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
事務所内でサーバとして使用していたDELL製のPowerEdge800が突然シャットダウンし、起動しなくなりました。
再度電源ボタンを押すとDELLの画面は出るが、OSの起動までは至らず、再起動を繰り返している状況です。
DELLのサポートに電話してみましたが、修理したとしてもデータは消えてしまう。データ復旧はやっていないと言われました。
納期の迫っているデータが入っており、作り直す時間もない。もう時間がないので、少しでも早くデータ復旧してほしいとご依頼いただきました。
診断内容
4台のHDDを取り出し、それぞれ診断したところ、HDDの1台に軽度の物理障害が発生していることがわかりました。
復旧結果
95%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回は機密情報が内蔵されているサーバということもあり、持ち出しができないということで出張でのデータ復旧をご希望でした。
ご連絡を頂き、2時間後に弊社特急復旧カーでお客様の会社へ到着しました。
到着後すぐに診断を行ってみたところ、幸い重度の物理障害までは症状が進行していなかったため、HDDのクローン作業を行い、データ復旧作業を開始しました。
夜通しで作業を行い、翌日には無事にデータ復旧する事ができました。
業務への影響を最小限に抑えてデータ復旧することができ、また取引先様にも迷惑をかけることもなかったとの事で、大変満足していただけました。
お客様の状況に合わせて、各ご提案をさせていただいております。
まずは、お電話にてお問い合わせください。
お客様に最適のプランでのご提案をさせて頂きます。
>>
▲サーバー復旧TOP
通常OSの場合 Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7 サーバー系OSの場合 Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008 |
通常OSの場合 CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) / 組み込み系OSの場合 MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS |
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / OpenBSD / Solaris... |
※その他ご相談承ります。 |
|